サカモト経営労務センター
株式会社SKC
  企業の発展と暮らしの向上に貢献する・経営労務の総合コンサルタント 電話0493-23-6059

特定社会保険労務士
坂本 幸一

特定社会保険労務士 坂本幸一


Online SKC
SKCネットワーク
SKCネットde会計

お問い合せ

サカモト経営労務センター
埼玉県比企郡滑川町羽尾3607-1
電話0493-23-6059
E-mail skc@skc-online.jp
お問合せ


経営お役立ち情報

埼玉 サカモト経営労務センター

◆ 給与計算・就業管理、労働社会保険等の各種手続のオンライン化について 

 当事務所ではお客様に、迅速・安全・確実なサービスを提供するためにお客様との事務処理のオンライン化や電子申請化等最新IT技術を導入し、お客様との信頼関係の向上を図っております。

 また、当事務所では顧問先様とのオンライン化により、各顧問先様にたいして業務担当者の権限の範囲に応じたパスワードを発行し、さらに情報の暗号化を行うなどして個人情報等の安全を図っております。

そして、貴社のパソコン上で当事務所ホームページトップ画面の「Online SKC」以下の各ボタンをクリックしていただきますと入力画面が現れて、直接入退社等の手続を依頼することができ、また貴社の被保険者情報、給与明細書・賃金台帳等の人事労務管理帳票の閲覧・印刷が貴社側で24時間いつでも可能です。

 また給与計算業務につきましても同様に、当事務所ホームページトップ画面の「Online SKC」または「SKCネットワーク」の各ボタンをクリックし、貴社のパソコン上で、従業員様の勤怠データーを直接入力していただきますと当事務所側で計算し、貴社側で給与明細書等の賃金計算書類を閲覧・印刷など出力することが24時間いつでも可能です。

 さらに、当事務所で作成いたしました貴社の就業規則につきましても同様に貴社のパソコン上での閲覧・印刷が24時間いつでも可能となっております。

  データーセンターのセキュリティークラスは万全を期し、「日本国内特Aクラス」の対策を実施しております。
当事務所がお客様からお預かりした労務管理に関する個人情報等のデーターは、国内特Aクラスの高度なセキュリティ機能を備えた外部インターネットデーターセンターにより、災害・耐震性を完備した建造物内で厳重に保存・管理され、情報漏洩を防ぎ、災害やウィルスなどの脅威からお客様の大切な情報を守ります。

社会保険労務士個人情報保護事務所

社会保険労務士個人情報保護事務所
認証番号第080463
当事務所は平成20年11月1日に社会保険労務士個人情報保護事務所としてSRP認証取得(Shakaihoken Roumushi Privacy)しております

SRP認証は社会保険労務士事務所の「信用・信頼」の証です。

特定社会保険労務士

特定社会保険労務士とは平成19年の司法制度改革で導入され、一般の社会保険労務士業務のほかに、今までは弁護士の業務分野であった「裁判外個別労働紛争解決手続(ADR)の代理業務」も併せて行うことができる国家資格です。
裁判となる前に、特定社会保険労務士が「あっせん・調停・交渉・和解など」の方法により、長く時間を要する裁判と比較して迅速な解決を図ることができます。
詳しくはこちらへ(全国社会保険労務士会連合会)

営業地域

埼玉県内及びその隣接県(東京都・群馬県・千葉県・茨城県・栃木県・山梨県・長野県)

お知らせ

2024/07 労働契約等解説セミナー 2024
短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の適用拡大(令和6年10月〜)
フリーランス・事業者間取引適正化等法の説明会
働く人の今すぐ使える熱中症ガイド
わかりやすい 中小企業と就業規則
年金制度パンフレット(外国語版)
母性健康管理に対する企業の義務
事業者向け受入れ・定着マニュアル(外国人と一緒に働くために)(PDF)
2024/06 算定基礎届の提出期限は7月10日です
腰痛の労災認定
はじめての障害者雇用〜事業主のためのQ&A〜
職務分析・職務評価の導入を支援します
働き方改革 取り組み事例
労働基準監督署へ多く寄せられる相談事例
楽しく年金制度を学べる中高生向け年金教育教材
はじめての公益通報者保護法
2024/05 労働保険の年度更新期間は6月3日〜7月10日
公的年金等の受給者に係る定額減税について
企業の配偶者手当の在り方の検討
最低賃金引上げに向けた中小企業・小規模事業者への支援事業
未払賃金立替払制度
社会保険適用拡大に関する実践的な広報コンテンツを公開
中小企業退職金共済制度について
労災保険の特別加入制度とは
2024/04 現物給与価額(食事)の改正(令和6年4月1日より)
「地域で活躍する中小企業の採用と定着 成功事例集」を作成しました
職業情報を見える化するjob tag(じょぶたぐ)
仕事と介護の両立支援に関する経営者向けガイドライン
国民年金、厚生年金の脱退一時金制度とは
求職者等への職場情報提供に当たっての手引
社内検定認定制度
健康保険・厚生年金保険 子育て支援のための制度
2024/03 厚生労働大臣指定教育訓練講座
職場のエンゲージメント向上に向けた取り組み支援
「働き方・休み方改善指標」を用いた自己診断
職場におけるハラスメント対策
マンガでわかる働く人の安全と健康(多言語教育用教材)
ストレスチェック等の職場におけるメンタルヘルス対策
石綿にばく露する業務に従事していた労働者の方へ
勤労者財産形成促進制度(財形制度)
2024/02 協会けんぽの保険料が改定されます(令和6年4月納付分から)
  年金額が改定されます(令和6年度)
  国民年金保険料の追納制度
  養育期間の従前標準報酬月額のみなし措置
  企業における風しん対策
  障害者のテレワーク雇用を推進する企業向け相談窓口
  産業別高齢者雇用推進ガイドライン
  フリーランス・トラブル110番
2024/01 労災保険率の改定(令和6年4月1日の施行予定)
  労働条件明示のルールが改正されます(令和6年4月〜)
  自然災害が発生した場合の支援や制度について(労働基準関係)
  国民年金保険料がねんきんネットから納付できるようになります
  労災後の「アフターケア」制度
  3級技能検定の実技試験課題を用いた人材育成マニュアル
  「不妊治療と仕事との両立支援担当者等向け研修会」オンラインで配信しています(視聴無料)
  労働災害事例及びその原因・対策
2023/12 人口減少社会への対応と人手不足の下での企業の人材確保に向けて
  事業主の方へ 〜従業員を雇う場合のルールと支援策〜
  労働契約等解説セミナー(ユーチューブ)
  適切な労務管理のポイント
  がんと仕事のQ&A
  これってあり?〜まんが知って役立つ労働法Q&A〜
  派遣労働者の待遇改善に向けた対応マニュアル(PDF)
  海外で働かれている皆様へ(社会保障協定)
2023/11 年末調整の準備をしましょう
  若者の採用・育成に積極的な企業に「ユースエール認定制度」
  管理職向け 職場のリスクマネジメント向上セミナー(動画)
  「生理」に関して理解ある職場環境を考えてみませんか?(PDF)
  中小企業におけるメンタルヘルス対策
  予防接種健康被害救済制度
  高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン(PDF)
  個別労働紛争解決制度(労働相談、助言・指導、あっせん)
2023/10 2024年4月から建設業、トラック・バス・タクシードライバー、医師の時間外労働の上限規制が適用となります!
中小事業主のみなさまへ 労災保険率の特例メリット制
年収の壁・支援強化パッケージ
心理的負荷による精神障害の労災認定基準を改正しました
雇用を増やす企業を減税する「雇用促進税制」
労働者協同組合の設立状況
令和5年版 過労死等防止対策白書
「令和5年版 労働経済の分析」(労働経済白書)
2023/09 地域別最低賃金改定状況(令和5年度)
事業者による障害のある人への合理的配慮の提供が義務化されます。令和6年4月1日〜
高校生等を使用する事業主の皆さんへ(PDF)
労災年金給付等に係るスライド率等について
「就業環境整備・改善支援セミナー」 オンライン開催
「職場における学び・学び直し促進ガイドライン」
建設工事における「安全衛生対策項目の確認表」
中堅・中小製造業様向けセミナー「動画の活用で属人化から標準化へ」
2023/08 「過重労働解消のためのセミナー」
「多様な正社員」制度の導入・改定をコンサルタントが無料サポート
イクメン・イクボス セミナー
職業能力評価基準
協会けんぽのインセンティブ(報奨金)制度
公的年金シミュレーター
建設アスベスト給付金制度
令和5年版 厚生労働白書
過去のお知らせへ
ホーム | 事務所案内 | お問合せ | プライバシーポリシー
Copyright © サカモト経営労務センター. All Rights Reserved.